事業所概要
商号 | 株式会社MHCアドバイザリーサービス (経営革新支援機関認定 近畿第78号) |
---|---|
設立 | 平成23年9月 |
代表 | 四方浩人 (中小企業診断士、公認会計士、税理士、認定事業再生士、産業カウンセラー) |
所在地 | 〒604-8242 京都市中京区三条西洞院下る柳水町71-1 菅原ビル301号 MHC税理士法人も同ビル302号に隣接しております。 電話 075-744-0270 FAX 075-744-0271 |
関連事務所 | MHC税理士法人 |
提携事務所 | 税理士法人エム・エー・シー京都 株式会社日本M&Aセンター |
スタッフ概要
公認会計士 | 2名 |
---|---|
税理士 | 2名 |
中小企業診断士 | 1名 |
従業員数 | 15名(パート含むグループ総数) |
プロフェッショナルアドバイザー
MHCグループでは、経営者・営業・製造等の様々な分野のエキスパートとして十分な経験を積んだ人材を「プロフェッショナルアドバイザー」として契約し、クライアントのプロジェクトへの参加や、役員等として経営に関与しています。財務・会計を中心としたコンサルティングでは、第三者的な意見となり、課題が明らかとなっても、人的資源やノウハウが不足する中小企業においては改善が進まないこともあります。MHCの「プロフェッショナルアドバイザー」は、クライアントの成長の原動力として活躍しています。
深澤 誠
1975年富士銀行入行、厚生省、Klienwort Benson社(英国マーチャントバンク)、Kwong On Bank (香港合弁商業銀行)出向を経て富士信託銀行取締役企画部長、営業部長を歴任。2003年みずほ銀行退社以降は、上場企業から中小企業の経営顧問就任。2015年より株式会社MHCアドバイザリーサービスに参画。国内外での幅広い業務経験を活かし経営参謀として、中小企業をサポートしている。
角野 進
1967松下電器産業入社、マレーシア松下電子部品常務取締役、中国天津松下電子部品総経理を歴任。2008年パナソニック株式会社を退社以降は、国内中小企業の経営顧問就任。2017年より株式会社MHCアドバイザリーサービスに参画。製造業のトップとしての経験を活かし中小企業で経営手腕を発揮している。
田口 哲生
1980年、ローム株式会社入社。LSI製造本部生産管理課長、ロームシンガポール株式会社取締役管理部長、ROHM GMBH Co. Marketing Managerとしてコペンハーゲン駐在。2013年ローム退職後、スキューズ株式会社にて購買部長、監査役を歴任。2018年10月より株式会社MHCアドバイザリーサービスに参画。
業務内容
- 経営改善コンサルティング
- 利益創造コンサルティング
- 財務デューデリジェンス
- 事業デューデリジェンス
- 経営改善計画策定支援
- 経営改善計画のモニタリング
- 社内管理体制構築サポート
- 社内組織活性化サポート
- 利益創造型会計アウトソーシングの受託
交通アクセス
再生支援業務実績
H24年6月期 | 13件 |
---|---|
H25年6月期 | 21件 |
H26年6月期 | 16件 |
H27年6月期 | 17件 |
H28年6月期 | 18件 |
H29年6月期 | 16件 |
H30年6月期 | 15件 |